新潟県立新発田農業高等学校

本校は明治44年の開校以来、新潟県下越地域の農業高校として、農業をはじめ多方面の産業および地域の発展に貢献する多くの人材を輩出してきた学校です。 地域の未来を支え、かつ未来を切り開いていける人材育成に向けて、生徒一人一人を伸ばす教育活動を行っています。

新潟県立新発田農業高等学校

本校は明治44年の開校以来、新潟県下越地域の農業高校として、農業をはじめ多方面の産業および地域の発展に貢献する多くの人材を輩出してきた学校です。 地域の未来を支え、かつ未来を切り開いていける人材育成に向けて、生徒一人一人を伸ばす教育活動を行っています。

記事一覧

草花園芸専攻の2年生が秋花壇を作成

1学期の作業の思い出 ver2

1学期の作業の思い出 ver1

3年生から2年生に花壇の引き継ぎが行われました

シクラメンに植物ホルモンを散布

今年もシクラメンがすくすく成長!

生物資源科野菜専攻前期作業のまとめ

新発田市アクティブシニア交流事業~高齢者の方と野菜栽培体験~

第54回 新潟県高等学校選抜陸上競技大会 大会結果

収穫時期を迎えました。

第151回北信越地区高等学校野球新潟県大会 準々決勝結果

【フラワーデザイン専攻】ストックが最盛期を迎えました。

11/3 稲穂祭に向けて準備しています。

新発田農業高等学校、「note」始めました。

黒埼PAの秋花壇作成

2年生が夏休み前に図面を作成し、種の発注、夏休みに播種し、管理を行ってきました。 10月18日にようやく、黒埼PAへ行き定植をおこないました。

草花園芸専攻の2年生が秋花壇を作成

1学期の作業の思い出 ver2

北陸自動車道 黒埼PA(下り線) ~地域連携を図る「花と緑のやすらぎ、ハイウェイガーデンプロジェクト」~

1学期の作業の思い出 ver1

3年生から2年生に花壇の引き継ぎが行われました

3年生がデザイン、定植を行い、大切に管理していた花壇を解体し、2年生に引き継ぎました。 引き継いだ2年生が花壇の土台を丁寧に作り直しました。稲穂祭(11月2日)の頃には定植を終え、花壇が完成している予定です。稲穂祭と一緒に、完成した花壇を見ることができます。

シクラメンに植物ホルモンを散布

まだ暑さも残る中、早々と開花が進みます。 稲穂祭(11月2日)に販売を予定 しています。

今年もシクラメンがすくすく成長!

2学年研修旅行出発

本日から2泊3日の行程で、広島・四国方面の研修旅行に無事学校をし出発しました。

生物資源科野菜専攻前期作業のまとめ

本校ではミニトマト・中玉トマト・大玉トマトの栽培を行っています。 まず赤く実ったトマトを1玉1玉慎重に収穫していきます。 収穫後は調製作業です。 始めに、トマトを仕分けていきます。※傷・シミがあるものは取り除きます。 その後選別されたトマトを丁寧に磨き、汚れを拭き取り、袋詰めをします。 トマトの果皮が真っ赤になったものを収穫しているため、甘さが抜群です!!

新発田市アクティブシニア交流事業~高齢者の方と野菜栽培体験~

9月20日(金)に本校農場で、野菜専攻3年生が高齢者の方と野菜栽培の交流を行いました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、15名の参加者に対し、生徒が指導者となり「ハツカダイコン」の播種を行いました。 参加者の方からは「楽しかった」「収穫するのが楽しみ」「家の家庭菜園に活用したい」との感想をいただきました。 次回は10月18日(金)に本校農場で今回播種した「ハツカダイコン」の収穫を行う予定です。

第54回 新潟県高等学校選抜陸上競技大会 大会結果

 9月21日~22日、高田城址公園陸上競技場(上越市)にて第54回新潟県高校選抜陸上競技大会が開催され、女子やり投において陸上競技部2年松田恵那さんが4位入賞を果たし、10月に福井県で開催される「第29回北信越高校新人陸上競技大会」への出場権を勝ち取りました。前線が通過する荒天での試合の中でもしっかりと記録を残し、今年の目標としていた北信越大会出場を果たしました。来年の広島インターハイ出場を視野に入れこの大会に臨みます。

収穫時期を迎えました。

第151回北信越地区高等学校野球新潟県大会 準々決勝結果

 令和6年9月23日(火)にHARD OFF ECOスタジアム新潟で雨のため順延になっていた対 新潟明訓戦が行われました。結果は、0対5で完封敗でした。  チームは、敗れはしましたが2015年春以来の15期ぶりのベスト8に進み、選手たちは、確実に力をつけ、目標に向かっている様子が伺えます。今後の活躍に期待しています。  

【フラワーデザイン専攻】ストックが最盛期を迎えました。

専攻で栽培しているストックが最盛期です。 寒さに負けないように丁寧な管理に努めてきました。 実習のようすは本校ホームページで公開しています。 こちらもぜひご覧ください。

11/3 稲穂祭に向けて準備しています。

 ビオラを育てています。 収穫祭を兼ねる本校の文化祭「稲穂祭」出品に向けて 各専攻で準備を進めています。 写真は草花園芸専攻の実習の様子です。 ビオラの株を大きくするために、花を摘む作業をしています。 ちなみに、私たちは、「底面給水プランターの管理」について グループで探究活動を行っており、 水やり等の負担を減らした観賞用の花の育成について、 環境による花の生育の違い、プランターの管理方法等を調べています。 このプランターは新発田市役所や、下越教育事務所に置かせていただいて

新発田農業高等学校、「note」始めました。

新発田農業高等学校、「note」始めました。 これから、授業や実習授業、学校行事や生徒の探究活動の様子など、 学校のさまざまなことを、noteで発信していきます。 フォロー、よろしくお願いします。